産地別の味の特徴
ストレートの味は下記のように産地ごとに傾向があります。
*分かり易さを重視した為、必ずしも当てはまらないものもるかと思います。その場合はご容赦くださいませ。
ブラジル
中庸な味が特徴で、浅煎りから深煎りまでそれぞれまとまりのある味となります。強い酸味や癖が少なく飲みやすい味。
コロンビア
各生産国の中でも最も産地の標高が高く、しっかりとした力のある豆が多い。 深めのローストでココアのような甘味と濃厚なボディが味わえます。
グァテマラ、ニカラグア、コスタリカ、etc
標高の高い産地が多く、豆が硬く重みがありしっかりとした酸味とボディが特徴。 酸味はローストを高めると甘味に変わりリッチな風味になります。
ドミニカ、ジャマイカ、キューバ
大柄で癖のないスッキリとした味。浅煎りで柔らかい香りが特徴で、 深煎りでもしっかりとしたコクがあります。
インドネシア、etc
酸味が少なく、まったりとしたボディと紅茶のような香りが特徴。個性的でまとまりのある味。
イエメン、エチオピア
モカの名で知られるこの二国は、非水洗系の豆にワインのような独特なフレーバーがあります。 水洗式の豆はスッキリとした酸味と香ばしい後味。
タンザニア、ケニア、etc
標高はそれほど高くないが切れのある酸味を持った豆が多く、 やや深煎りで豊かなボディとハーブのようなアフターテイストが特徴になります。
南アメリカ SOUTH AMERICA

芳ばしい香り。澄んだ酸味。ダークチョコを思わせる滑らかなボディ。
コロンビア南部、最高高度1,900mに達する高地産アラビカコーヒーの代表格。
- 産地
- コロンビア ウィラ県サンアグスティン村
- 標高
- 1,800m
- 品種
- Castillo
- 精製
- ウォッシュド

マスカットに似た明るい香り。サクランボの様な風味。心地よい酸味と甘味。コロンビア南部ウィラ地方。高い標高と険しい斜面。希少なピンクブルボン種のコーヒー。JAS有機栽培認証。
- 産地
- コロンビア南部ウィラ地方
- 標高
- 1,600m~1,800
- 農園
- Johan Vergara
- 品種
- Pink Bourbon
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- 有機JAS認証

ブラジルらしい飲み易さとすっきりとしたボディ。キレのある苦味。日本人初のブラジル政府公認鑑定士小室博昭氏が活躍した200年の歴史を持つ伝統的な産地モジアナ地区の豆。
- 産地
- ブラジル モジアナ地区
- 標高
- 1,050m-1,150m
- 農園
- Eldorado農園
- 品種
- カツアイ種
- 精製
- パルプドナチュラル

柔らかな香りと広がる甘味。上品で豊かな風味。スムーズで重厚なボディ。生産者の暮らしと環境保全を理念としたペルー北部アチャマル村の豆。有機栽培・レインフォレスト認証。
- 産地
- ペルー北部アチャマル村
- 標高
- 1,700m
- 農園
- Placer農園
- 品種
- ティピカ/カツーラ種
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- サステナブルトレード、有機JAS認証、レインフォレスト認証

液体二酸化炭素による超臨界抽出法で味の劣化を抑えたデカフェ。生豆に含まれるカフェインの94%以上を除去し、焙煎したコーヒー豆全体の含有量で0.1%以
- 産地
- ミナスジュライス州セラード地区
- 品種
- カツーラ種
- 精製
- ナチュラル
- 備考
- デカフェ処理(ドイツ)

チョコレートの様な甘味と重厚なボディ。滑らかな口当たり。ミナスジェライス州南部20農園から、栽培、精選、品種の各項目を基準に選別した豆。ブラジル伝統のナチュラル処理。
- 産地
- ミナスジェライス州 サントアントニオドアンバロ
- 標高
- 1,000-1,100m
- 農園
- サントアントニオ エステートコーヒー組合
- 品種
- ムンドノーボ/カトゥアイ種
- 精製
- ナチュラル
酸味 | |
苦味 | |
品種 | Catuai / Mundo Novo |
購入ページ※¥663~780/100g

1912年に栽培された樹齢100年 以上のブルボン種の樹。代々守り続 けてきたセルトン農園のコーヒー。 芳ばしいナッツ の様な香り。重厚な ボディと 仄かなチョコレートの後味
- 産地
- ミナスジェライス州カルモ デ ミナス地区
- 標高
- 1,100~1,450m
- 農園
- Sertao農園
- 品種
- レッドブルボン
- 精製
- ナチュラル

カシスに似た香り。仄かな甘味と赤ワインの様な風味。スムーズなボディ。深い霧に覆われるアンデス山麓の谷に広がる森の様な農園。サスティナブル&有機栽培
- 産地
- ラパス市ユンガス地区
- 標高
- 1,700m~1,800m
- 農園
- 小規模生産者
- 品種
- Caturra Catuai
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- サスティナブル 有機栽培
中央アメリカ CENTRAL AMERICA

クリーンなチェリーの香り。質感の高い上品なボディ。甘味のあるシャンパンを思わせる豊かな風味。
貴重なアラビカ ジャバニカ種をバナナやカカオの木の下で手間を惜しまず栽培したマイクロロットコーヒー。
- 産地
- マドリス県サン・ファン・デル・リオ・ココ村
- 標高
- 1,110-1,280m
- 農園
- MONTE CRISTO農園
- 品種
- Javanica種
- 精製
- ナチュラル

ジャスミンの様な柔らかい香りとスッキリとした風味。ダークチョコ系の後味。多様なシェードツリーを利用し環境と共存した農園。中米の有機農産物認証MAYA CERT取得コーヒー
- 産地
- マドリス地区
- 標高
- 1,800m
- 農園
- パブロベラスケス農園
- 品種
- カツーラ種
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- サステナブルトレード、 中米有機農産物認証 MAYA CERT 取得

ソフトな香り、クリーンな酸味、質感が高く甘味のある風味、上品でシナモンやマスカットを感じさせる後味。3つの火山に囲まれた古都。高い標高と火山灰土壌による個性的な風味。
- 産地
- グアテマラ アンティグア地区
- 標高
- 1,300~1,500m
- 農園
- Medina農園
- 品種
- Bourbon,Catuai
- 精製
- ウォッシュド

〈ネット販売限定商品〉
甘い香り。質感が高いボディ。ダークチョコの様な後味。甘味のある風味。グァテマラとの国境をまたぐ火山の中腹にあるマリア農園のコーヒー。豊かな自然環境を保護した栽培。
- 産地
- エルサルバドル西部サンタアナ県
- 標高
- 1,300m
- 農園
- Sitio de maria農園
- 品種
- Bourbon etc
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- レインフォレスト認証

フローラルな香り。赤ワインの様な質感の高い重厚なボディ。心地よい柔らかな酸味。有機肥料と自然の森をそのまま生かしたアグロフォレストリー農法の有機認証コーヒー。
- 産地
- グアテマラ中央部コバン地区
- 標高
- 1,300-1,400m
- 品種
- Anacafe 14
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- 有機JAS認証

まとまりのある深いコクと豊かな甘味。満足感の高い重厚なボディ。1860年にスペイン人が開墾したウエウエテナンゴ地区で最古の農園。急斜面と清流を利用した昔ながらの製法。
- 産地
- ウェウェテナンゴ地区
- 標高
- 1,370-1,500m
- 農園
- La Bolsa農園
- 品種
- ブルボン/カツーラ
- 精製
- ウォッシュド
アジア-オセアニア ASIA OCEANIA

カシスの様な香り。黒糖に似た甘い後味と芳醇な風味。バリサン山脈周辺に広がる高原地帯。スマトラ島では貴重なナチュラル処理。栽培期間中農薬・雅楽肥料不使用。
- 産地
- インドネシア スマトラ島クリンチマウンテン周辺
- 標高
- 1,300m~1,650m
- 農園
- 複数の農園
- 品種
- Sigarar Utang
- 精製
- ナチュラル
- 備考
- 農薬・有機肥料不使用

フローラルな香り、ナッツの様な風味。心地よい酸味と甘み。芳ばしい後味。トラジャ地区最大の農園。栽培収穫、精選の徹底した教育による安定した高い品質。JAS有機認証
- 産地
- スラウェシ島タナ トラジャ県
- 標高
- 1,500m~1,700m
- 農園
- Sulotoco農園
- 品種
- ティピカ
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- 有機JAS認証

花の蜜の様な香り。滑らかなボディ。黒砂糖の様な甘味と心地よい余韻豊かなシェードツリーと落ち葉などを利用した有機栽培。生産者の自立を目的にした持続可能なコーヒー栽培。
- 産地
- アイナロ県マウペシ郡
- 標高
- 1,300-1,700m
- 品種
- Catimor
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- サステナブルトレード、有機JAS認証

香ばしい香り。チョコレートのフレーバー。クリーンで心地よい甘味。ココアの様な後味。赤道に近い火山の島。広大な熱帯雨林と雪が降る山脈。36時間の発酵処理と天日乾燥。
- 産地
- 東部山岳州カイナントゥ
- 標高
- 1,690m
- 農園
- Baroida農園
- 品種
- Arusha
- 精製
- ウォッシュド

ミルクチョコレートに似たソフ トな香り。クリーンで仄かな甘み。 質感の高い後味。高い標高と肥沃な 土地。理想的な栽培環境が東洋のパナマと呼ばれるユアンガン地区の豆。
- 産地
- シャンリー州ユアンガン地区
- 標高
- 1,500m
- 品種
- カツーラ
- 精製
- パルプドナチュラル
アラブ-アフリカ ARAB-AFRICA

チェリーの香り。クリーン クリア 透明感。心地よい爽やかでフローラルな風味。
アフリカでは希少なナチュラル処理の高品質アラビカ。
- 産地
- ウガンダ西部ルウェンゾリ山脈周辺
- 標高
- 1,200-2,200m
- 品種
- SL14&28(Typica系)
- 精製
- ナチュラル

バニラの様な香り。マスカットに似た上品で柔らかな風味。心地よい余韻。中東で唯一のコーヒー生産国。標高2,000m級の山岳地帯。小規模農家からトラックで直接買い付け。
- 産地
- イエメン北西バニーマタル地区
- 標高
- 1,700~2,240m
- 農園
- 小規模生産者
- 品種
- Udaini
- 精製
- ナチュラル
- 備考
- サステナブルトレード

ソフトな香り。フルーティな風味。
バランスの取れた重厚なボディ。
品質の向上が進むタンザニア南部サザンハイランド地区のコーヒー。サスティナブルな生産と取引。
- 産地
- タンザニア南部サザンハイランド地区
- 標高
- 1,700m
- 農園
- 小規模生産者
- 品種
- ブルボン種
- 精製
- ウォッシュド
- 備考
- サステナブルトレード

クリーンでソフトな香り。カカオに似た後味。甘味とバランスの取れた風味。コーヒー発祥の地エチオピアシダモ地区の南端、標高2,000mにあるイルガチェフェ村の豆。
- 産地
- シダモ地区イルガチェフェ村
- 標高
- 1,800-2,000m
- 農園
- 複数の小規模生産者
- 品種
- ティピカ系在来品種
- 精製
- ウォッシュド

キャラメルの様な香り ソフトでクリーンな風味と酸味 カカオに似た後味 森林保護と地域の経済的自立を目的にしたコーヒー栽培 高い標高と肥沃な大地 JAS有機栽培コーヒー豆
- 産地
- シダモ地方南部シャキッソ地域
- 標高
- 1,850~2,200m
- 農園
- Tade GG農園
- 品種
- ティピカ種
- 精製
- パルプドナチュラル
- 備考
- サステナブルトレード、有機JAS認証

ミントの様な香り。チョコレートの様な甘みと重厚なボディ。長い余韻。タンザニアに近い平均高度1,700m を超える栽培環境に恵まれた産地。3 日間の発酵と天日乾燥。
- 産地
- マラウィ ムズズ地区
- 標高
- 1,200~2,000m
- 農園
- Nkhatabay highlands
- 品種
- カティモール種
- 精製
- ウォッシュド

心地良い芳ばしい香り。仄かに甘い風味。重厚なボディ。水だけを使用して焙煎豆重量比0.1%以下にカフェインを除去。有機認証カフェインレスコーヒー
- 産地
- シダモ地方南部シャキッソ地域
- 標高
- 1,850-2,200m
- 農園
- Tad GG 農園
- 品種
- ティピカ系エチオピア在来種
- 精製
- ナチュラル
- 備考
- 有機JAS認証カフェインレスコーヒー

ケニア中央部の5つの地区から現地のカップテスターがカップ基準で買い付けたコーヒー。芳醇な香りイチジクやマンゴーなどの多層的風などの多層的風味。余韻の長い後味。
- 産地
- ケニア中央部
- 標高
- 1,750-1,900m
- 品種
- SL28 SL34
- 精製
- ウォッシュド

〈ネット販売限定商品〉
アフリカで最も深いタンガニーカ湖に面した丘。なだらかな斜面に広がるレッドブルボン種の農園。青りんごやキウイを感じる爽やかな香り。質感の高いカカオの様な後味。
- 産地
- ブルンジ共和国 ンゴジ県
- 標高
- 1,400-1,700m
- 品種
- レッドブルボン種
- 精製
- ウォッシュド
カリブ地域 CARIBBEAN

〈ネット販売限定商品〉カカオやピーナッツクリームの様な風味。熟成された奥行きのあるボディ。
かつて世界でも主要なコーヒー輸出国だったハイチのコーヒー。森の様な農園と自然栽培。
- 標高
- 2,000m
- 農園
- LA ISLETA農園
- 品種
- Typica
- 精製
- ウォッシュド

広がるバニラに似た香り。甘味のある滑らかなボディ。カシスの様な後味。ジャマイカ政府系機関のコーヒーインダストリーボードで精選後、等級毎に選別され品質が保証されたNo1
- 産地
- ブルーマウンテンエリア
- 標高
- 1,300m
- 農園
- Wollen Ford農園
- 品種
- ティピカ
- 精製
- ウォッシュド

クリーミーでフルーツの様な広がる甘味のある風味。赤ワインを思わせる後味。70年前に植えられたティピカ種のコーヒー樹。自然に近い農法。労働者へ教育と住居の提供。
- 産地
- ドミニカ南西部バラオナ地区
- 標高
- 1,300-1,500m
- 農園
- LA ISLETA農園
- 品種
- Typica
- 精製
- パルプドナチュララル
- 備考
- サステナブルトレード