味の特徴
芳ばしいナッツ の様な香り。重厚な ボディと 仄かなチョコレートの後味
1912年に栽培された樹齢100年 以上のブルボン種の樹。
1880年代から始まったブラジルのコーヒー栽培。中心的な産地であるミナスジェライス州の中でも比較的標高が高く起伏に富んだカルモ デ ミナス地区は長い歴史と合わせて高品質なコーヒーが生産されるエリアとして有名です。この地区にあるセルトン農園は100年以上の長い歴史を持つ農園で、農園が始まった1912年に栽培されたレッドブルボン種が今でも健在で、収穫量は少ないものの、100年以上にわたり毎年赤いチェリーを実らせます。

産地
ミナスジェライス州カルモ デ ミナス地区
品質
Specialty Coffee
焙煎度
⑧Full City Roast
酸味
苦味
●●●
品種
レッドブルボン
農園
Sertao農園
精製
ナチュラル
標高
1,100~1,450m
価格100g単価
100g890円(890円)
200g1,690円(845円)
300g2,400円(800円)
400g3,020円(755円)
500g3,780円
グラム数/袋 焙煎度合い 粉の粗さ単 価個 数小 計
- -
- -
- -
小分け用コーヒー豆袋(小)10 0
小分け用コーヒー豆袋(大)10 0
    合計:

    カートを見る

    レッドブルボン 1912/ブラジル お客様の声
    あなたのご感想をお聞かせ下さい
    ご感想をお寄せ頂く銘柄必須
    掲載可能なお名前必須、ニックネーム可
    メールアドレス必須、ご連絡可能なアドレス
    会員ID未入力の場合はポイントは付きません