
味の特徴
柑橘系の爽やかな香り。紅茶の様な程よい渋みと甘味。スッキリとした後味。
タイ北部の山岳少数民族の村でケシ栽培の転換作物として始まったコーヒー。
タイの北部、首都バンコクから車で13時間のチェンライ県、ドイチャン村。 ミャンマーとラオスの国境に囲まれたこの地域はゴールデントライアングルと言われ、アヘンの原料となるケシの栽培が盛んなところでした。元々中国雲南省から移住してきた少数民族(リス族)の村では現金収入が無いため肥料が必要な商品作物の栽培が難しく、植えることで土地が肥沃になり換金性が高いケシ栽培が広まりました。しかしその状況を改善するために1983年から始まった王室プロジェクトにより、ケシ栽培からコーヒー栽培へ転作が進み、今では村人のほとんどがコーヒー生産に携わっています。ドイチャンとは「象の山」の意味でその名の通り小高い山が連続する山岳地は年間を通して冷涼な気温が保たれ、豊かな森に共存するようにコーヒーが栽培されています。その恵まれた環境が高品質なコーヒーを生み出し、欧米市場でも非常に評価が高く、村は豊かになりましたが、今でも除草剤や農薬、化学肥料は使用せず、有機肥料による栽培と丹念な精選処理が行われ、環境に配慮された高品質なコーヒー生産が行われています。またこの地域ではロブスタ種との交配品種が一般的ですが、リースープレミアムセレクトは風味特性に優れたブルボン種です。
- 産地
- チェンライ県ドイチャン村
- 品質
- Specialty Coffee
- 焙煎度
- ⑧Full City Roast
- 酸味
- ●
- 苦味
- ●●●
- 品種
- ブルボン
- 農園
- 複数の小規模農園
- 精製
- ウォッシュド
- 標高
- 1,500m
価格 | 100g単価 | |
---|---|---|
100g | 780円 | (780円) |
200g | 1,480円 | (740円) |
300g | 2,100円 | (700円) |
400g | 2,650円 | (663円) |
500g | 3,310円 |



リースープレミアムセレクト/タイ お客様の声